入社13年目のデザイナーが語る仕事・会社の楽しみ方
ルート・シー歴13年目、クリエイティブグループ所属の川北です。
週3・4日で働くアルバイトとして入社後、契約社員になり現在に至ります。
ファッションブランドのサイトや大手鉄道会社のサイト、独立・開業・起業支援の総合情報サイトなどさまざまな分野のwebデザインを担当。
得意分野はインパクトのあるLPデザインです。
1. 仕事を楽しむ・会社を楽しむとは
仕事も会社も、全てのことは自分以外の人間との関わりで成り立っています。
逆に言えば、人間関係なくしては何も成り立たない!
「仕事を楽しむ・会社を楽しむ」
=「仕事を通してのコミュニケーションを楽しむ・会社のメンバー間のコミュニケーションを楽しむ」なのです。
今回は「入社13年目のデザイナーが語る仕事・会社の楽しみ方」と題しまして、
社内でそこそこ古株な私がこんな風に仕事も会社も楽しんでるよ!というアレコレを
ルート・シーの魅力を交えながらお伝えさせていただきます!
2. 挨拶を楽しむ
実は私、このRoot-Sea Plusの記事を書くのは初めてですが、以前に写真付きで登場したことがあります。
ルート・シーでは会社をより良くするために、数年に一度組織改編が行われてきました。
新しいチームが結成された際にチームの団結力を高める目的のブレインストーミングを行い、そこで私が出した案が「挨拶をハイタッチでする!」でした。
当時私はオフィスの入口近くのデスクに座っていたため、チームメンバーだけでなく常駐のエンジニアさんや東京から出張で来阪した役員、会長までハイタッチやグーパンチで挨拶をさせてもらっていました。
ハイタッチするとみんな照れたりちょけたりしてつい笑っちゃう。
そういうちょっとしたことがとても楽しくて元気になれます。
ルート・シーはそんな新しい試みも面白がって受け入れてくれる懐の深い会社です!
ハイタッチのような特殊なことでなくても
「おはようございます!」「いってらっしゃい!」
「おかえりなさい!」「おつかれさまです!」
といった普段の挨拶が仕事のパフォーマンスや会社全体のエネルギーに及ぼす影響は計り知れません。
つい無意識で流してしまうことを意識して心をこめて発すると積み重ねで素晴らしい威力を発揮します。
ぜひお試しください♪
3. ミーティングを楽しむ
現在ルート・シーではチームミーティング、グループミーティング、案件ミーティングなどを基本的にオンラインで行っています。(以下MTGと記載)
MTGでは状況共有やスケジュールの相談・課題の解決など真面目なことがメインですが、
アイスブレイクとして毎日順番に自己紹介をしたり、雑談の時間を取り入れたり、関係性を深める工夫をみんなで行っています。
これらのMTGで得られる「どんな経験を持っている人か」の情報は仕事を楽しくスムーズに進める上でとても重要です♪
例えば、同じディレクターという職種の人でも、元々デザイナーだったりコーダーだったり、
はたまた女子(男子)校出身か、共学校出身か、運動部に所属していたかそうでないか、
などさまざまな違いがあり、その人の人生が言葉に表れたりします。
それらを意識的かつ”なんとなく”蓄積させていくことで、その人が発する言葉の意味合いを理解し齟齬なく受け取れるようアンテナを張っています。
相手は自分とは全く違う背景をもった人間であるということを自分自身にリマインドし続けることがとても大事です。
いつもスムーズに行くわけではないのが仕事であり人生。
こちらが発した言葉が思わぬ捉え方をされたり、「なんで急にこんなことを言うの?」ということがとても稀ですが起こったりします。
そういう時に相手の背景を意識すると、言い方などに振り回されず何を伝えたいのかにフォーカスでき、誤解を解いたり、軌道修正をするのが容易になります。
MTGでのやりとりには色んな情報・ヒントが詰まっているので、自分には関係ないなーという話の中にも仕事をスムーズに進める情報がたくさん潜んでいます。
楽しく効率的に仕事をするには関わる相手と関係性を育てることが1番。
関係性が育つとますます楽しくなって、楽しくなるとさらに関係が深くなる。
そんな相乗効果を目指しています!
4. お茶会を楽しむ
ルート・シーでは在宅勤務でのコミュニケーション不足を改善するために、毎週バーチャルオフィスで「お茶会」を開催しています。
近況報告をしたり、仕事の相談をしたり、みんなのキーボードの打鍵音を聴きながらひたすら黙々と作業をしたり。
いつ入ってもいつ出てもよい、お喋りしてもいいしみんなの会話を聴くだけでも良いとても自由な会です。
私にとってはMTGと同じようにこちらもとても重要!!
スタッフ数がそこそこ多く、かつ原則在宅勤務のルート・シー。
何も意識しないと1年間接点がないままのメンバーも出てきます。
私はこういったチームやグループを超えた集まりを活用して、普段案件で一緒になることのない接点が少ないメンバーとの繋がりをつくっています。
また、見えない所での動きや働きを知って会社全体の流れを見ていくと
変化の兆しや物事の起こった理由が見えるのでとても働きやすくなります!
ルート・シーではお茶会の他にもオンラインランチ会が開催されたり、勉強会にも職種を超えて参加できたり、さまざまな試みが行われています。
5. 過去には謎の遊びも
社内の会話から成り行きで生まれた遊びもありました。
楽しいものには乗っかるのが吉!
【遊びルール】
チーム内でそれぞれ全員になんの脈絡もないあだ名を付ける。
2週間みんなをあだ名で呼び合う。
本名で声をかけたり、あだ名を間違えるとアウト!
ただそれだけ。
小学生のような遊びをしながらお仕事をし、あだ名を間違えたり笑ったりで大変なのですが
こういう事をしているときほど、みんな仕事では真面目だったりします。(笑)
6. 休暇を楽しむ!
ルート・シーの休暇ってどうなってるの?
休暇の取り方も人それぞれ。
私は有給休暇を毎月コンスタントにしっかり使わせていただいております。
ライフワークのダンスを楽しんだり、武術を始めて日本に伝わる古来からの叡智を学んだり。
デザイン以外のことに目を向け身体を動かすことで視野が広がり、仕事にもよい影響を感じます。
かつては4ヶ月ほどお休みをいただき、海外一人旅に行ったこともありました。
出発前に有志で壮行会を開いてくれるというルート・シーのスタッフの温かさに驚き感激したのを昨日のことのように覚えています。
もちろん、お休みをいただくには周りのみんなに協力してもらい案件の調整や引き継ぎが必要になってきます。
しっかりコミュニケーションをとれば全面協力してくれるのがルート・シー。
今年の夏にはメジャーリーグに大谷選手を観戦しにいったデザイナーもいました。
デザイングループMTGやお茶会で出発前のドキドキを共有したり、帰国後のお土産話にワクワクしたり。
みんなで一緒に楽しませてもらいました。
私もまたどこかに行きたいなぁ。
次はどこに行こうかなぁ~。
7. あとがき
「入社13年目のデザイナーが語る仕事・会社の楽しみ方」
いかがでしたでしょうか?
楽しさの定義は人それぞれ。
自分の「楽しい」を見つけてそこに向かって進んでいけば、どこまでも世界は広がっていきます。
私は今日もルート・シーを楽しみます!